生理不順おすすめの治療法【横浜で評判の婦人科】

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

まじめな人ほど報われない⁉

~コーチング医が教える

生きづらさを解放する未来型メタ思考 ~

 

 

Amazonでのご購入は→こちらから

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

どこからが生理不順?(横浜の婦人科・女医が解説)

 

生理不順(月経不順)は、生理の周期や出血期間が「正常範囲」から外れていることを指します。

正常な生理とは、下記の状態です。

*周期が25~38日の範囲内

*出血期間が3日~7日の範囲内

*生理以外の時期に出血がない

 

周期が正常範囲より短くても長くても生理不順ですし、ごく少量の出血が2~3日しか出なかったり、だらだら長く続いても生理不順です。

生理の周期が「なんとなく月1回」であっても、1週間以上のばらつきがある場合は、基礎体温をつけて排卵の有無を確認した方がよいでしょう。無排卵であれば、例え周期が正常範囲でも「生理不順」になります。

 

 

生理不順だと妊娠しにくい?

妊娠していないにもかかわらず、3か月以上まったく出血が来ない状態は「無月経」と定義されています。重症な生理不順と言ってもいいでしょう。45歳未満で無月経の場合は、放置してはいけません。

検査で無月経の原因を確認して、適切な治療を行う必要があります。

 

多少周期が長めだけれど、毎月40日くらいの周期で定期的に生理が来ており、基礎体温をつけると高温期と低温期がはっきり分かれている場合は、「生理不順だけど治療をせずに様子を見ても大丈夫な範囲」です。

生理の周期があまり安定しないな、という場合は、まずは基礎体温をつけて排卵の有無を確認してみることをお勧めします。

 

周期が24日未満や45日以上の場合や、出血が毎月10日以上続く場合、そして無月経の場合は、婦人科を受診した方がいいでしょう。

特に、長期間の無月経や、無排卵の状態を放置すると、妊娠しにくくなる可能性があります。生理不順だから、妊娠できないわけではありませんが、妊娠しにくくなる一要因にはなりうるのです。

 

 

生理不順の原因は?検査は何をする?

生理不順の原因を確認するための検査は、「超音波検査」と「ホルモン検査」です。

超音波検査は、性交経験があれば膣から、経験がなければ肛門やお腹の上から超音波の機械を当てて、子宮や卵巣の形・大きさを確認する検査です。主に、子宮の内膜の状態や、卵巣が腫れたり多のう胞性卵巣になっていないかなどを調べます。

ホルモン検査は、血液検査でホルモンのバランスを調べます。女性ホルモンの値だけではなく、プロラクチンや甲状腺ホルモンなど、卵巣の働きに影響する他のホルモンも調べます。

 

 

生理不順の治療にピルは有効?

生理不順の主な治療は、漢方治療・ホルモン治療・排卵誘発です。高プロラクチン血症や甲状腺機能異常があれば、それらのホルモンを正常にするための治療を行います。

生理不順の原因が何なのかを検査の結果から読み取って、生理不順の重症度合い、そして妊娠の希望の有無によって治療法を選択していきます。

 

 

大まかな治療の選択方法は、次のような流れになります。

 

Q:今すぐ妊娠を希望しているか?

している→排卵誘発や不妊治療

していない

Q:卵巣機能がある程度保たれているか?

保たれている→漢方治療

低下している

Q:ピル服用ができない条件に当てはまるか?

当てはまる→カウフマン療法や黄体ホルモン療法

当てはまらない→ピル

 

 

今すぐ妊娠は希望しておらず、ピルを服用できない条件(片頭痛や喫煙など)に当てはまらない場合は、一番お勧めの治療法は超低用量ピルによる治療です。

特に、避妊が必要な場合や、多のう胞性卵巣症候群によって生理不順になっている場合は、確実な避妊をしたり、子宮体癌の予防のためにピルを使った方がいいでしょう。

 

生理不順に対して、産婦人科でピル処方するときの流れは、

*受付時に問診票を記入

*医師による問診(お話し)

*必要に応じて超音波検査やホルモン検査(採血)

*ピルの禁忌に当てはまっていないかの確認

*ピルの飲み方や副作用の説明

*院内または院外処方で薬剤の処方

です。

ピル処方のために内診は必須ではありませんが、生理不順がある場合は超音波検査で卵巣の腫れの有無を確認してから服用した方が安心です。

そのため、ピル処方の流れ的に、「全く婦人科的診察をせずに話だけで処方」は難しい場合があります。

 

 

逆に、ピルによる治療が不適切なのは、体重減少によって無月経になっているケースです。体重が減りすぎて、またはカロリー不足によって月経が来なくなっている場合、脳下垂体から出るLHというホルモンが少なすぎる状態になっていることが多いのです。

ピルは、このLHを抑える作用があるので、LHが低くなっている人には使わない方がよいということになります。

 

同じ生理不順に対する治療でも、原因やその方のベースによって適している治療が異なってきます。

「なかなか周期が安定しないな」「生理不順だと将来不妊症になるのかな」といった不安が少しでもある場合は、一度婦人科で相談してみることをお勧めします。

 

ご予約はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★ピルのオンライン処方について詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください

⇒「ピルのおすすめクリニック12選!オンライン処方や低用量など種類別に紹介