子宮がん検診の自己検査
最近は、生活習慣病や感染症の検査を手軽に受けられるような「自己検診キット」も数多く出回ってきているようですね。
忙しくて病院には行けないけれど生活習慣病が気になる・・・といった、忙しいサラリーマンの方などは、検査を全く受けないよりは自己検診でもいいから定期検査を受けていただいた方がいいのかもしれません。
ただ、注意が必要なのが子宮頸がんの自己検診キットです。
時々、会社の検診がこの自己検診キットを渡されるだけというケースがあるようなのですが、子宮頸がん検診の自己検診はお勧めできません。
子宮頸がん検診は、子宮の出口(頸部)と子宮頚管内をまんべんなくこすって細胞を採り、顕微鏡で細胞の形を見る検査です。正確な検査を行うには、正しい位置から十分な数の細胞を採ってくる必要があります。
病院で検査を受ければ、医師が子宮の出口を目で確認して検査を行いますので、細胞を採ってくる場所が不適切というケースは稀なのですが、自己検診の場合本来こすってくるべき場所ではないところから細胞を採って提出される可能性があります。
例えば、子宮の出口の下半分に悪い細胞が出ているのに、自己検診で上半分しかこすらずに検査を行ったら、結果は「異常なし」と返ってきてしまうんですね。
本当は病変があるのに「異常なし」という結果が出る事を「偽陰性」といいます。自己検診の場合、この「偽陰性」になった時が最も危険です。本来であれば病院に行かなければいけない状態なのに「検査で異常がなかったから安心」と受診の機会を逃してしまうからです。
婦人科検診は何かとハードルが高かったり、「忙しい」「めんどくさい」を理由に検診を受けない方が多いのは非常に残念な事です。
どんなに忙しくても、年に1回は自分の健康維持のためと思って、検診を受けていただきたいなと思います。
どうしても受診ができなくて自己検診で済ませるしかないという方は、子宮頸がん検診とHPV検査を併せて行って下さいね。